自分の満たし方は自分と向き合って知る
- corenessshiga
- 2023年11月2日
- 読了時間: 2分
ある方が記事書いてはったことで
びびってきた、、!
家は買えても 家庭は買えない
本は買えても 知識は買えない
時計は買えても 時間は買えない
服は買えても カッコいい身体は買えない
すっごい考えさせられた。
たしかにそう。
家庭も、知識も、時間も、身体も
お金があるから満たされるものではない。
私は物欲があんまりないのかな。
服、靴、時計、、?
ブランドとかいらないし
こだわりもなければ
そんなにほしくもならない。
便利だな、必要だな、
身だしなみちゃんとしないと
とか考えたときには
買うことは買う。
いつもだいたい同じ服
(ほぼトレーニング系の服)で
靴もほぼ同じ。
高いものを身につけた方が、とか
とりあえず発散に買う、とか
自分にとってなにがプラスになるか
私はわからない。
お金をかけるところって
何か経験ができるとか
知識が増えるとか
そう言うところ。
あとは身体の中からのケアできるもの。
たとえば
メイクじゃなくてケアする方の化粧品
お米にプラスする雑穀とか麦、
牛乳じゃなくてオーツミルクみたいに
ちょっと健康寄りの食べ物、
(値上げ&この健康志向で食費が増している)
あとはサプリとかプロテイン系、、、
そして
メイクにかける時間があるなら
ケアに時間使って素をキレイにしたいし、
明るい毛染めしてパーマするなら
健康的な栄養含んだ髪でいたいし、
服で着飾ったり体型隠したりするなら
キレイな締まった身体になりたいし、
アクセサリーじゃらじゃらつけるなら
魅力的な人になって輝きたいし
物欲は心を満たすこと
自分を飾って満たすことって
自信の無さの現れ
なのかもしれないと思った。
なんで心が満たされてないのか
なんで自信がないのか
そこと向き合うことが大切。
P.S.
この記事書きながら思った。
人の言葉から
自分が受けて
感じて
発する
これって自分に落とし込める。
どんどん実践しよーう。



コメント